堺市、大阪市など大阪近郊で障害年金の請求・申請のご相談なら、大阪・堺障害年金相談室へどうぞ
無料相談実施中
土日・祝日も相談可能!
9時~21時まで対応
090-9162-3635
胃がんについて説明いたします
胃は食道からの入り口付近が噴門部といい、中心部分が胃体部、十二指腸とつながる胃の出口は幽門部という名前が付けられています。主に食物を消化する役目を担っています。
胃がんは粘膜由来の悪性腫瘍であり、何らかの原因でがん細胞になって増殖を繰り返すことで生じます。胃がんの多くを腺がんが占めています。
40代後半から発症率が高まり、60代が発症のピークで、男性の発症が女性の倍ほどあります。しかし早期発見された場合は、現在ではほぼ完全に治療できる病気になっています。
最近、ヘリコバクターピロリ菌という細菌が胃がんの発生原因の一つとして考えられています。この菌は中高年の日本人の8割の方が保菌しており、他の発がんの原因と重なって、胃がんが発生すると考えられています。
胃がんは食生活との影響も強く、塩分の多い食事や魚や肉の焦げ、たばこなどは発がんを促進する要因となります。又野菜や果物の摂取不足も要因になります。
症状としては、早い段階では自覚症状はあまりありませんが、進行がんになると体重の減少や下血・吐血があり、食欲不振や胃の痛み、腹水がたまったり、リンパ節が体表に触れることもあります。
検査には胃のバリウム検査がポピュラーとなりました。又内視鏡検査が行われ、組織の採取も行われます。腫瘍マーカーも使われますが、胃がんでは全例が早期に陽性になるわけではないので、早期発見(早期診断)には結び付きません。
胃がんの治療方法は病期により異なります。ステージは(病期)はがんの深達度と広がり具合により、ステージ1期、Ⅱ期、Ⅲ期、Ⅳ期に分かれています。
胃がんの治療は手術、内視鏡治療、化学療法が柱となります。ステージⅠ期では内視鏡的粘膜切除術や内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)が行われます。手術ができない場合には、抗がん剤を用いた化学療法、放射線療法等が実施されます。
代表的な化学療法の薬として、S-1(TS-1)、シスプラチン、カペシタビン、イリノテカン、トラスツマブ(分子標的薬)などを組み合わせて治療が行われます。化学療法は外来の通院で行うケースも増えてきています。
障害年金の申請の場合は、「血液・造血器 その他」の診断書シートを用います。又末梢神経障害で歩行困難な場合には「肢体」の診断書を使用します。
大阪市内の職場で事務の仕事をしていましたが、平成27年に貧血による立ちくらみや食欲不振、胃痛、黒色便が出ました。そこで近くの外科診療所を受診しました。消化管出血の疑いにより紹介状を書いてもらいました。平成27年に大阪の総合病院・外科を受診しました。胃がんと診断され、すぐに胃切除術施行し、化学療法も開始されました。仕事の途中で立ちくらみを起こし体調もすぐれない為、仕事に支障がでたので退職しました。疲れやすく横になることが多くなりました。
現在は堺市内の病院で化学療法を受けています。
<成功要因>
①この方は、胃がんの術後に転移性卵巣がんの診断を受けられ、子宮摘出、両卵巣摘出の手術を受けました。どこの病院で、どの科の先生に診断書を書いていただくか確認するのに時間がかかりました。選択肢としては、外科・産婦人科・泌尿器科の診療科にかかっていました。最終的には、抗がん剤の副作用のため衰弱していることに焦点を当て、化学療法を実施していただいた外科で診断書の依頼を行いました。抗がん剤治療により脱毛、食欲不振、白血球の数値低下がありました。日中ほぼ寝たきりですので就労不能状態でした。
②本人の障害状態を、依頼状の中にできる限り記載させていただきました。一般状態区分もしんどいほうから2番目のレベルに〇をしていただき、労働能力も就労は不可能と記載いただきました。検査数値も現在腫瘍マーカーの数値がかなり上昇しており、その数値も診断書に記載いただきました。
お電話でのご相談はこちら
(20歳~64歳の方が対象です)
090-9162-3635
携帯電話:090-9162-3635
受付時間:9:00~21:00
(土日、祝日も対応可能)
※お電話をかけていただいても面談中や外出中の場合は電話に出られないこともございます。その場合には伝言いただくか、下記のお問合せフォームからのご連絡をお願いいたします。原則12時間以内にご連絡いたします。
メールでのご相談なら
お問合せはお気軽に
090-9162-3635
土日・祝日も対応可能です。
受付時間は午前9時から午後9時までです。
お気軽にご相談ください。
携帯:090-9162-3635
下記のお問合せフォームよりご連絡いただければ、12時間以内にお客様にご連絡いたします。
大阪府全域
大阪市:
北区、都島区、福島区、淀川区、中央区、西区、天王寺区、浪速区、東成区、生野区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区その他
堺市:
南区、北区、中区、東区、西区、堺区、美原区
東大阪市、八尾市、和泉市、岸和田市、富田林市、大阪狭山市、松原市、河内長野市、高石市、泉大津市、泉南市
豊中市、吹田市、摂津市、茨木市その他
京都府(京都市他)、兵庫県(神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市、伊丹市他)、和歌山県(和歌山市、橋本市他)、奈良県(奈良市、香芝市、橿原市、生駒市他)